TAYURA Canvas(キャンバス)

🎨 アイデアを描き、チームで育てるオンラインキャンバス

💡 チームの発想をその場で形に。ホワイトボード感覚でアイデアを可視化し、Vaultとの連携で安全に保存・共有できます。

TAYURA Canvasは、チームのアイデアをリアルタイムで可視化・共有できるオンラインキャンバスです。 会議やブレインストーミング、研修、クライアント提案など、さまざまな場面で活用できます。

描いたキャンバスは TAYURA Base に自動保存され、社内外の関係者と安全に共有可能。 データはすべてお客様専用環境に格納されるため、SaaS型サービスと違い セキュリティとデータ主権 を確保しながら利用できます。

主な機能紹介

無限キャンバス

制限なく描き込み、情報を整理できます。

テンプレート活用

フローチャート、マインドマップなどのテンプレートを利用可能。

多彩な表現

図形、テキスト、手書き、付箋で自由に表現。

エクスポート

PDFや画像形式で出力し、会議資料や報告書に活用可能。

Vault連携

保存したキャンバスはTAYURA Vaultでチームと共有・再編集できます。

導入メリット

リアルタイム共同編集

複数人が同時に書き込み可能。会議やワークショップの効率が大幅に向上します。

表現の自由度

図形・テキスト・手書き入力で、アイデアを自由に表現できます。

Vault連携で安全保存

作成したキャンバスはTAYURA Vaultに保存。社内外で安全に再利用できます。

利用シーン

🎨 デザイン事務所の共同制作フロー

ラフスケッチからコンセプト整理までをチーム全員でリアルタイムに進められます。

  • ブレインストーミングでアイデアを付箋化
  • ワイヤーフレームやレイアウト案をキャンバス上で共有
  • クライアントとの打合せ中に、その場で修正点を可視化
  • 最終版をVaultに保存し、デザインデータと一緒に管理

✅ アイデアから提案までのプロセスを短縮
✅ クライアントのフィードバックをその場で反映
✅ 制作物と議論内容を一元管理でき、修正履歴を残せる

🏗️ 建設業のプロジェクト打合せ

図面や工程をその場で共有・編集し、チーム全体で合意形成をスムーズにします。

  • 現場図面をキャンバスに貼り付け、注釈や修正点を書き込む
  • 工程表を簡易的に描き、進捗確認に活用
  • 定例会議でリアルタイムにアイデアを追加
  • 完成したキャンバスをVaultに保存し、社内・協力会社と共有

✅ 誤解や情報の食い違いを防ぎ、施工ミスを削減
✅ 会議後も資料をそのまま再利用、報告作成の手間を削減
✅ 関係者全員が同じ情報を参照でき、意思決定が早まる

📊 税理士事務所の顧客提案

複雑な数字や制度を「わかりやすく」図やフローで視覚的に伝え、理解を深めることができます。

  • 節税スキームやキャッシュフローを図式化
  • 税務スケジュールをカレンダー形式で示す
  • 顧客との打合せ中に質問を付箋で整理
  • 提案内容をVaultに保存し、顧客専用フォルダで共有

✅ 専門的な内容を直感的に理解してもらえる
✅ 顧客との信頼関係を強化できる
✅ 提案資料の再利用や蓄積が可能、効率化へ

🎓 中小企業の社内研修

受講者全員がリアルタイムで書き込みに参加でき、学びが深まります。

  • 研修テーマごとにキャンバスを用意
  • 受講者に意見を付箋で書き込んでもらう
  • 講師がその場でグルーピングやコメントを追加
  • 終了後にキャンバスをVaultに保存し、復習資料として配布

✅ 参加者全員が発言しやすくなる
✅ 研修内容をそのまま記録・共有できる
✅ 社内ナレッジとして継続的に活用可能

製品仕様

サーバー

CPU

2 CPUs(2.1 Ghz - 3.0Ghz) - 32 Cores

メモリ

128GB DDR4 ECC RAM

ディスク・ドライブ

2TB(1TB SSD × 2基)

  • 1TB は、バックアップ用途での利用を推奨します
オペレーティングシステム

Ubuntu LTS

ネットワーク

帯域幅

1Gbit Port

グローバル IP アドレス

ソフトウェア

GUIツール
  • Penpot: オープンソースのチーム向けデザイン&プロトタイピングツール。
  • Cockpit: サーバー状態をブラウザから可視化・操作できるGUI管理ツール
ミドルウェア
  • Postgres: 信頼性と拡張性の高いオープンソースのリレーショナルデータベース。
  • MinIO: Amazon S3互換の高速オブジェクトストレージ。
  • Valkey: Redis互換のインメモリキャッシュ/データストア。

FAQ

はい。リアルタイムで共同編集が可能です。

TAYURA Baseに保存され、社内で安全に共有できます。

招待リンクを利用して、外部の協力者とも安全に共同編集できます。

導入ソフトウェア

  • Image
    Penpot View Examples Start

    Penpot 🚀

    オープンソースのUI/UXデザインツール

    Penpotはブラウザで動作する協働型のデザインプラットフォーム。
    チームでのデザイン制作を効率化します。

  • Image
    Cockpit Overview

    Cockpit 🛠️

    使いやすいサーバー管理ダッシュボード

    CockpitはシンプルかつパワフルなWebベースの管理ツール。サーバー運用を直感的に効率化します。

価格

ご利用に必要な費用は以下の通りです。 ※ 表示価格はすべて税別です

月額利用プラン

月額費用 19,800円
初期費用 50,000円

※ 最低利用期間3ヶ月になります。

年間一括プラン

年額費用 218,000円
初期費用 50,000円

あなたの開発と運用の自由を、今ここから。

TAYURA Baseは、中小企業のための“ちょうどいい”サーバー基盤。
いますぐ導入相談して、次のステージへ。

導入を相談する

最近の記事

  • Image
    TAYURA Vault Share Article Hero

    TAYURA Vault(Nextcloud)で社外の取引先とファイルを共有する方法

  • Image
    TAYURA Vault Teams Folder Create

    TAYURA Vault(Nextcloud)で共有フォルダを作成する操作マニュアル

  • Image
    TAYURA Vault Files

    TAYURA Vault(Nextcloud)でサーバー上のファイルを操作する方法